2020年」の記事一覧

先行き不透明なこれからを生き抜くための基本戦略【健康編】

公開日:更新日: コメントなし

ちわっす。がんです。 楽しく幸せに過ごすためには、まずもって健康であることが必須条件です。 お金がいくらあっても寝たきりだったら、楽しくもないし、幸せではありません。 そのため、50代の今から健康に関してしっかり対策する …

先行き不透明なこれからを生き抜くための基本戦略【お金編】

公開日:更新日: コメントなし

ちわっす。がんです。 当ブログの目的のひとつは、がんの50代底辺オトコなりの老後を楽しく幸せに過ごすための考え方をお伝えすることです。 今回は、その考え方の根底にある基本戦略をご紹介してみたいと思います。 がんが考える『 …

公務員時代のダメダメ職員な『がん』を振り返る。

公開日:更新日: コメントなし

ちわっ。がんで~す。 今日はあんまり乗り気ではないが、がんの市役所時代を振り返ってみたいと思います。 ちょっとくだけた語り口で書いてますが、重々しい内容をいくらかでも軽くしようと思ってのことなので、ご勘弁を。 終わり悪け …

財布は持たない。外出する時はスマホだけ。【節約術】

公開日:更新日: コメントなし

ちわっす。この前、はじめてペイペイを使ったんだけど、コンビニの店員さんに「ペイペイで」って言うときのイントネーションが、語尾上がりなのか語尾下がりなのかで迷ってしまい、たった5文字を言うだけなのにカミカミになってしまい、 …

こんちわ。コロナウイルスの恐怖におののきながら電車掃除の仕事をしているがんです。 特につり革の掃除をしているときには、恐怖レベルが一段と高くなったりしますw ということで、今回は、今現在、電車掃除の仕事をしているがんが、 …

散髪は床屋には行かず、電動バリカンを買って自分でやる。【節約術】

公開日:更新日: コメントなし

こんちわ。25歳ぐらいから髪型はボウズ一択のがんです。 今回はそんながんの散髪事情について、主に節約という観点から、お届けいたします。   みなさま方、散髪をあなどってはいけませんぜ。 いろいろと節約どころがあ …

ワーキングプア『がん』の自己紹介。

公開日:更新日: コメントなし

こんちわ。がんです。 今回は、自己紹介を。   生まれたのは、ビートルズ来日で日本中が盛り上がっていた1966年(昭和41年)。 地元の高校を卒業後、偏差値50ぐらいの名古屋の私立大学に。 いってもいかなくても …